このセミナーでは、開業医が無理する事なく実践できる“基本理論とテクニック”を凝縮してお伝えします。
長期にわたって成功するインプラント治療を行うためには、骨造成が不可欠です。しかし、“完全なる骨再生”を達成することは容易ではありません。また、開業医として侵襲性の大きな外科処置を行うことは得策ではありません。出来るだけシンプルでしかも侵襲の少ないテクニックにより、完全なる骨再生を獲得するためのノウハウを学んでいただきます。さらにエムドゲインが持つ組織再生作用を活かした応用テクニックについても取り上げます。
本コースはエムドゲイン認定コースのため、受講によりサティフィケートを取得できます。
協賛
ストローマン・ジャパン株式会社
ガイストリッヒファーマジャパン株式会社
株式会社吉田製作所
セミナー内容
講義
- 骨造成の基本的概念
- リッジプリザーベーション
- 垂直的骨造成・水平的骨造成のテクニック(GBR、ピエゾデバイス)
- 新しい低侵襲GBR テクニック
- エムドゲインの原理とエムドゲインを用いた新たな再生療法
- 抜歯窩インプラント骨造成の概論(低侵襲テクニック)
- 症例供覧
実習/ 模型
- 新しいGBR テクニック
- 低侵襲GBR テクニック
- 審美部位抜歯窩骨造成テクニック
会場地図:ヒューリックカンファレンス
○JR総武線「浅草橋駅(西口)」より徒歩1分
○都営浅草線「浅草橋駅(A3出口)」より徒歩2分
講師紹介
山下素史 先生
1999 年 九州大学歯学部卒業 船越歯科歯周病研究所勤務
現在 山下歯科医院 - 歯周再生インプラント研究所-
・船越歯周病学研修会 インストラクター
・米国テキサス大学ヘルスサイエンスセンター サンアントニオ校歯周病科
・日本歯周病学会 歯周病専門医
・日本臨床歯周病学会
・ITI Fellow
堀田慎一郎 先生(インストラクター)
・堀田歯科医院院長
・日本歯周病学会 歯周病専門医
・船越歯周病学研修会インストラクター
浅野勝一 先生(インストラクター)
・浅野歯科クリニック院長
・日本歯周病学会 歯周病専門医
・日本臨床歯周病学会
・日本大学歯学部歯周病科専任講師
・プラチナデンタルスタディー理事
受講者の声






お申込みの際の注意事項(必ずお読みください)
- コロナ禍における開催について、開催日の40日前に参加者皆様が安心してご参加出来るか、主催者・講師と世情を確認し判断させていただきます。
- 開催決定後でも急激な世情変化によって、主催者・講師が安全に開催出来ないと判断した場合は、開催直前での延期もしくは中止になる場合もありますので、ご理解ご了承をお願い致します。尚、その際の宿泊・交通費等のキャンセル料につきましては、各自の責任にてお願いいたします。
- ご入金をもって申込み完了となりますので、お申込み後は期日までに速やかに受講費をお支払いください。お振込みの場合、手数料はお客様ご負担にてお願いいたします。お支払いについてご希望等ある方はお気軽にご相談ください。尚、期日までにご入金がない場合は申込みを一旦削除させていただきます。
- 自己都合のキャンセル返金はいたしかねます。また、日程変更希望の場合は受講費の20% を別途ご請求いたします。
- 定員に満たない場合や諸事情により開催を中止することがあります。その際は受講費を全額返金いたします。
- ご記入いただいた個人情報は、諸法令に準拠した指針に基づき適切に取扱います。
- 記載内容は一部変更される場合があります。
講師・演者 | 山下素史 |
---|---|
開催日 | 2021年 7月3・4日(土日) 土曜15:00~19:00 日曜 9:30~16:00 |
会場 | ヒューリックカンファレンス |
会場住所 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル3F |
受講費・参加費 | 105,000円(昼食・模型材料費・税込) |
定員 | 20名 |
申込み | 【簡単】申込みフォーム 申込みフォーム FAX申込み用紙をダウンロード FAX用紙 |
主催 | 歯科セミナードットコム事務局 |
問合せ先 | 歯科セミナードットコム事務局 URL forms.gle/xnAgdryKFrosGHzd8 TEL 047-409-3090 |
ご利用に際して | 当サイト掲載のセミナー講演会等のお申込みに関しまして、ご利用者自身の責任の上でお願い致します。詳しくは利用規約をご覧ください。 尚、主催者からのご連絡が1週間以上ない場合は、直接主催者へお問合せください。 |