第6期 明日の臨床から導入 実践!接着支台築造を極める+α ハンズオンセミナー

明日の臨床から導入 実践!接着支台築造を極める+α ハンズオンセミナー

ファイバー併用レジン支台築造は、鋳造支台築造や既製金属ポスト併用レジン支台築造に比べ、審美性や垂直性歯根破折のリスク軽減など優れた点が多く、現在私の臨床では第一選択となっています。
ただ、コンポジットの補強材料として従来から使用されてきた金属とファイバーは材料学的観点からすれば全く別のものであり、単純に置き換えられるものではありません。ファイバーの特性を十分に活かすために考慮すべきことは多々ありますが、残念ながらこのような考え方が浸透しているとは言い難いのが現状です。
本セミナーでは、予知性の高い接着支台築造を行うために達成すべき3つのポイントについて解説させていただきます。また、それらをふまえて模型実習をしていただき、ファイバーの材料学的特性を活かした接着支台築造を体得していただきます。

セミナー内容

講義

  • 象牙質接着を活用した隔壁の製作方法
  • 支台築造総論
  • 金属系材料とファイバーの違い
  • 歯肉縁上歯質の必要性と獲得方法
  • ファイバーアレンジメントとは
  • i-TFCシステムの優位性
  • ピクルス法(簡単確実なファイバーの接着前処理法)とは
  • 根管象牙質との接着
  • 症例提示

実習/ 模型

  • ファイバーアレンジメント
  • 間接法ファイバーポストコアの作製

会場地図:ヒューリックカンファレンス

○JR総武線「浅草橋駅(西口)」より徒歩1分
○都営浅草線「浅草橋駅(A3出口)」より徒歩2分
羽田空港から40 分、東京駅から11 分、電車で1 本の好アクセス!

講師紹介

渥美 克幸 先生

(デンタルクリニックK院長:埼玉県)
■略歴
長崎大学歯学部非常勤講師
JIADS常任講師(エンドコース・ペリオコース)
日本接着歯学会認定接着歯科治療専門医
日本顕微鏡歯科学会認定医

受講者の声

no-image human-m
受講者
自信を持って使用できるファイバーコアー合着システムを探していたため受講した。日常の気づきに結び付けた、とても分かりやすい講義内容で、Pointが良く分かった。今までの自分の思い込みを捨てるだけの納得できる内容であった。
no-image human-m
受講者
根管内の窩底部に対しての処置等、詳しく知ることが出来た。基本的な所からとても良く分かった。
no-image human-w
受講者
ファイバーポストがいいのか金属ポストがいいのか、使い分けなどがあるのかが知りたかった。外れたり歯根破折を起こすことがない支台築造の方法を知りたかった。受講してみて疑問が非常にクリアになった。iTFCシステムをさっそく導入したいと思った。
no-image human-m
受講者
エンドの悩みや盲点が確認できてとてもよかった。実習もあり、すぐに実践できる内容でよかった。
no-image human-m
受講者
歯根破折回避への一助になればと思い受講。講師の軽快なトークと膨大なスライド、臨床に即ったテクニックなど、とても充実した1日でした。
no-image human-w
受講者
FC間接法について分かりやすく教えていただきとてもよかったです。
接着支台築造を極める ハンズオンセミナー 渥美克幸先生
接着支台築造を極める ハンズオンセミナー 渥美克幸先生

お申込みの際の注意事項(必ずお読みください)

  • 開催決定後でも急激な世情変化によって、主催者・講師が安全に開催出来ないと判断した場合は、開催直前での延期もしくは中止になる場合もありますので、ご理解ご了承をお願い致します。尚、その際の宿泊・交通費等のキャンセル料につきましては、各自の責任にてお願い致します。
  • お申込み後は速やかに受講費のご入金をお願い致します。開催日2か月前までにご入金がなくご連絡もない場合は、キャンセル料として受講費の20%をご請求致します。尚、お支払いについてご希望等ある方はお気軽にご相談ください。
  • 自己都合のキャンセル返金は致しかねます。また、日程変更希望の場合は受講費の20% を別途ご請求致します。
  • 定員に満たない場合や諸事情により開催を中止することがあります。その際は受講費を全額返金致します。
  • ご記入いただいた個人情報は、諸法令に準拠した指針に基づき適切に取扱います。
  • 記載内容は一部変更される場合があります。
講師・演者 渥美克幸
開催日 2023年9月10日(日)9:30~16:30
会場 ヒューリックカンファレンス
会場住所 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル3F
受講費・参加費 64,000円(昼食・模型材料費・税込)
定員 20名
申込み 【簡単】申込みフォーム 申込みフォーム FAX申込み用紙をダウンロード FAX用紙
主催
問合せ先 歯科セミナードットコム事務局(株式会社歯医キング内)
URL forms.gle/xnAgdryKFrosGHzd8
TEL 047-409-3090
ご利用に際して 当サイト掲載のセミナー講演会等のお申込みに関しまして、ご利用者自身の責任の上でお願い致します。詳しくは利用規約をご覧ください。
尚、主催者からのご連絡が1週間以上ない場合は、直接主催者へお問合せください。




明日の臨床から導入 実践!接着支台築造を極める+α ハンズオンセミナー