抜歯即時埋入・即時荷重への道
即時荷重研究会では、より患者さんに寄り添った低侵襲、早期機能回復を目的にインプラント治療を行っています。
本セミナーでは、成熟側の埋入から、抜歯即時埋入、即時荷重の実習を4 種類の模型を使用し、10 本以上のインプラントを埋入し、即時荷重に欠かせない即時プロビジョナル作製実習や審美的、機能的に予後の良好な補綴形態の解説、そのための印象採得実習を行います。
インプラントを1 から学びたい方、成熟側埋入がメインで抜歯即時埋入に踏み切れない方、抜歯即時埋入を行っているが基本的なことをしっかりと学びたい方へ少人数制でマンツーマンに近い形で即時荷重研究会の講師・インストラクターがレクチャーさせていただきます。
セミナー内容
1日目
- インプラント埋入に必要な埋入位置、ドリリングテクニックの講義
- 下顎大臼歯、上顎前歯、小臼歯、大臼歯 成熟側埋入の実習
- 症例相談・発表
2日目
- 抜歯即時の講義
- 下顎大臼歯、上顎前歯、小臼歯、大臼歯 抜歯即時埋入の実習
3日目
- ソケットリフト講義&実習
- 抜歯即時ソケット実習
- 症例相談・発表
4日目
- ルートメンブレンテクニック講義&実習
- 補綴形態についての講義
- PVR についての講義&実習
- 印象採得の実習
講師紹介
有賀正治先生
医療法人Smile&Wellness 理事長
ICOI 認定医・指導医
ICOI JAPAN 理事
ILSC即時荷重研究会 会長
川添祐亮先生
医療法人社団淳和会川添歯科クリニック院長
ILSC即時荷重研究会 副会長
町田二郎先生
松本歯科大学卒業
ATORAS TOWER DENTAL CLINIC 勤務
ILSC即時荷重研究会 理事
新井達哉先生
有限会社ユーデンタルアート代表取締役(優ビル歯科医院内)
インストラクター
倉田友宏先生 金澤尚義先生 木村美穂先生 松岡大輝先生
講師・演者 | 有賀正治 川添祐亮 町田二郎 新井達哉 |
---|---|
開催日 | 2020年11月7・8日(土日) 2021年 1月16・17日(土日) (土) 14:00~19:00 (日) 9:30~16:30 |
会場 | 東京会場 |
会場住所 | |
受講費・参加費 | ILSC会員:158,000円 一般参加(非会員):188,000円 (模型代・材料費・昼食代・税込) |
定員 | 16名 |
申込み | 満席となりました |
主催 | ILSC(即時荷重研究会) |
問合せ先 | ILSC即時荷重研究会事務局 URL sokuji.net/ TEL 047-409-3090 |
ご利用に際して | 当サイト掲載のセミナー講演会等のお申込みに関しまして、ご利用者自身の責任の上でお願い致します。詳しくは利用規約をご覧ください。 尚、主催者からのご連絡が1週間以上ない場合は、直接主催者へお問合せください。 |