ILSC即時荷重研究会は年間を通して、症例検討会を年3~4回、講演会を1~2回、開催しています。
当会の症例検討会では、会員の症例発表を通じて、会員からの質疑、会員同士の議論、コーディネーターからのアドバイスなど、参加者の即時荷重に対する知識や考え方の意見交換を目的としています。
ILSC即時荷重研究会会長 有賀正治先生
インプラント治療における即時荷重、即日修復は患者さんの治療期間中のQOL の維持、向上に大きな役割を果たしております。昨今の医療において整形外科におけるオペ翌日からのリハビリ介入などをみてもかつての長期入院から早期退院、長期安静から早期負荷、荷重をかける時代になってきています。
では、歯科ではどうでしょうか?高い臨床成績が臨床エビデンスとなる我々の日々の臨床… EBM(根拠に基づいた医療)のみならずNBM(物語りと対話による医療)つまり患者の心により寄り添った医療がインプラント治療においても重要な時代になってきているのではないでしょうか?オペと同時に歯を回復出来れば、どんな患者さんでも喜びは大きいでしょう。
しかし、それを行うためには専門知識、技術の共有が不可欠です。まだまだ、そんなリスキーなことはしないと考える歯科医師も少なくないでしょう。なぜ即時荷重・即日修復を行うのか、また行わないのか、相互の意見を本会を通じて議論していただける場になればと思っております。きっと私たちにとって大きな学びとなることでしょう。
6月末日まで下記早割料金です。
【ILSC会員】歯科医師:15,000円 歯科医師以外:9,000円 同伴スタッフ:8,000円
【一般参加】歯科医師:20,000円 歯科医師以外:12,000円(全て税込昼食代込)
講師・演者 | 林 揚春 町田 二郎 安藤 壮吾 飯田 吉郎 髙田 智史 前田 貢 松村 東栄 柴原 清隆 佐藤 隆太 Moderator: 有賀 正治 鈴木 玲爾 |
---|---|
開催日 | 2025年 9月7日(日) |
会場 | ヒューリックホール浅草橋 |
会場住所 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリックホール浅草橋ビル2F |
受講費・参加費 | 【ILSC会員】歯科医師:18,000円 歯科医師以外:12,000円 同伴スタッフ:10,000円 【一般参加】歯科医師:23,000円 歯科医師以外:15,000円(全て税込昼食代込) |
定員 | 350名 |
申込み | 【簡単】申込みフォーム 申込みフォーム |
主催 | ILSC即時荷重研究会 |
問合せ先 | ILSC即時荷重研究会事務局 URL sokuji.net/ TEL 047-409-3090 |
ご利用に際して | 当サイト掲載のセミナー講演会等のお申込みに関しまして、ご利用者自身の責任の上でお願い致します。詳しくは利用規約をご覧ください。 尚、主催者からのご連絡が1週間以上ない場合は、直接主催者へお問合せください。 |